トレード全書 岡本輝之 株式会社Alat’zはすぐに稼げない!?

トレード全書 岡本輝之 株式会社Alat’zはすぐに稼げない!?

石井です。

さて、今回は『トレード全書』という商材について取り上げたいと思います。

 

 

『トレード全書』の概要

『トレード全書』はどのような商材なのでしょうか?
一言でいうと、現役専業トレーダーの全トレード工程を再現する為の、解説書、オリジナルツール、実行手順を全て網羅した全部入りまとめセットです。

このようなFXの商材は世の中に山ほどありますが、実態はどのようになっているのでしょうか。
詳しく見ていきます。

 

特定商取引法に基づく表記

サイトURL https://fxmt.co/transmission/myalltrade-top/
販売社名 株式会社Alat’z
運営統括責任者 岡本輝之
所在地 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山1302
電話番号 050-5216-1356
メールアドレス official@alatz.co.jp

 

販売者の住所

販売会社の所在地は一体どのような場所なのでしょうか?

調べてみると、このような物件が出てきました。
一見すると普通の建物に見えますが、このウィン青山を運営しているワンストップビジネスセンターという会社は審査がいい加減で、怪しい会社で埋め尽くされているという情報がありました。
これだけでは何とも判断しかねますが、懸念点ではあります。

 

商材の値段

こちらの商材の値段はいくらになっているのでしょうか?

どうやら、42,984円で販売されているようです。
FXの商材としては若干高めでしょうか。

 

ネタバレ・口コミ

こちらの商材の評判はどのようになっているのでしょうか?
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。

このようにMt.moreさんもおっしゃっていますが、手法は誰にでも合うものではありません。

それはトレード全書に限ったものでもなく、すべての手法に言えます。

必ず調整が必要になり、手法の理論的な部分はそのままに自分のスタイルに合わせる必要があります。

その調整には多少なり時間がかかりますので、手法を知ったから今すぐ稼げるわけではありません。

出典元 : https://fujishiba-fx.net/trade-whole-book#i-11

ただ実際これを購入したからと言って、必ず稼げるようになれる訳ではありません。

『トレード全書』は2018年7月より販売されていますが、購入した方がほぼ稼げているとなったら、きっと物凄い騒ぎになっているはずですよね。

残念ながら、アフィリエイトサイトの良い口コミはありますが、その他に稼げるようになったというたぐいの口コミも実績も、見受けられませんでした。

出典元 : https://rpool2022.com/fxmt-myalltrade#st-toc-h-6

 

まとめ

今回は『トレード全書』という商材について取り上げてみました。

口コミにもありますが、ただ単にこの商材を購入したからといって、必ず稼げるようになるわけではありません。
内容としても動画解説だけで6時間強あるようですから、それを全て理解するだけでも相当な労力が必要です。

さらに恐ろしいことに、もし仮に手法を理解できたとしても、それが実際の為替相場で通用するという保証はどこにもありません。
学校で学ぶような科目を勉強する場合、勉強が苦手であっても時間をかけて勉強していけば少しずつでもテストの点は上がります。
しかしながら、FXの世界では手法を完全に理解したとしても、それが一切通用せず、かえって損をしてしまうことが往々にして起こるのです。

以上のことから、やはり推奨はできません。

ご覧下さりありがとうございました。

石井

FXカテゴリの最新記事